IT【IT業界】SIでデータ中心アプローチ (DOA)が多い理由 はデータ中心アプローチ (DOA)を行うことが多いです。正確にはデータ駆動開発が多いです。パフォーマンスが悪化しにくいことや、アーキテクチャがシンプルになることですが、本音はJavaコードを一行も書かなくても良いという理由で、SI業界ではデータ中心アプローチ (DOA)がおおいです。2021.12.15IT
IT【IT業界】SI業界でフルスタック開発者の意味とフルスタック開発者になるために必要なスキル IT業界と関わっている人や開発現場で働く人は「フルスタック」という言葉をよく聞くと思います。「フルスタック(full-stack)」という言葉の意味とフルスタックエンジニアになる方法について軽く説明いたします。フルスタック開発者(フルスタッ...2021.11.26IT
仮想通貨NFT(非代替性トークン)はどんなもの? NFTの概要と注目される理由 最近はデジタルファイルを唯一無二の存在に変えられるNFTに対する関心が高まっています。NFTはそもそもどんなもので、その使い方について解説します。NFTは「non-fungible token」の略で、「非代替性トークン」に翻訳されます。代替性(fungible)トークンはそれぞれ同じ価値と機能を持っています。2021.11.19仮想通貨
マーケティング委託生産するとき、OEMとODMはなに?製造だけやるならOEM、デザインまでやるのはODM OEMとODMはなに?ナイキやアディダスの靴を買ってタグをよく見ると「made in vietnam」という記載があることに気づくと思います。なんでナイキもアディダスもベトナムで靴を作ってるんだろうと気になりませんか?実はベトナムは中国の次...2021.11.16マーケティング
仕事・キャリア【新入社員101】ビジネスメールを書くときに確認すべきポイント 社会人になって会社に出社して一番最初にすることは何だと思いますか?仕事によりますが、多くのサラリーマンは昨日退社後に届いている会社メールを確認することから始まります。時間的・空間的に制約がある状況において、業務の効率化のためにはメールベース...2021.10.22仕事・キャリア
IT【IT業界】誰でも理解できるクラウドコンピューティングの概要 はじめに10年前にはTSUTAYAでDVDを借りて映画を見たり、マイクロソフトのオフィスを購入し、パソコンにインストールしたりすることが一般的でした。パソコンのファイルはローカルデスクに保存するため、外付けハードディスク等を別途購入しました...2021.10.14IT
マーケティング社会人の基本的な考え方 MECE(ミーシー)とSo What? / Why So? MECEとSo What? / Why So?は社会人としてビジネス的な考え方の基本です。漏れなく、ダブりのなく全体を網羅するMECEとSo What?は「だからどうしたいの?」に対する答えです。Why So?は「なぜそうなるの?」の考え方を身に着けて社会人としてビジネスシーンで活躍できます。2021.10.04マーケティング仕事・キャリア
仕事・キャリア【新入社員101】難しそうに見える仕事でもやってみたら簡単 会社で与えられる仕事のほとんどは20分ぐらい悩んだら、答えや方向性が見えてきます。逆に言うと、20分以上に悩んで答えが分からなければ、その仕事は20日考えても分からないと思います。上司に仕事を頼まれた時に、やったことない仕事だし、どのように...2021.10.03仕事・キャリア
仕事・キャリア【新入社員101】ミスは新入社員の特権ではない だれかはあなたのミス覚えている 新入社員のミスは許されると思っていませんか。確かに新入社員には、だれもが通る道なので寛大になるかもしれません。新入社員じゃなくてもミスはしますし、社長だって間違います。ただし覚えておかないといけないことは、あなたがした失敗やミスに対して誰か...2021.09.22仕事・キャリア
マーケティング商品購入へ至る心理的プロセス AIDMA(アイドマ)モデルとは ネット時代に適したAISAS(アイサス)とAISCES(アイシーズ)について 皆さんはどのように買い物をしますか?ネットサーフィンしていて衝動買いする時もあるし、買い物するまで類似商品と比較したり細かく比較して買い物する時もあるかと思います。人間は複雑な動物で、商品を購入するまで様々な気持ちの変化が発生します。衝動的...2021.09.12マーケティング