投資家になるための12冊のおすすめ必読書【一部PR】

投資家になるための一歩

投資家として成功するためには、経済、財政、政治の知識を広げることが重要です。そのためには、毎月少なくとも一冊の本を読むことをおすすめします。アメリカ株式への投資を考える場合、株式について学ぶだけでなく、金融、財政、経済、政治など幅広い分野の理解が必要です。これにより、独自の洞察が得られます。今回は、投資家として必読の書籍リストをご紹介します。

PR

金融の歴史

最近、ヘッジファンドのマネージャーである友人を訪ねました。友人が電話を受けるためにオフィスを出ている間、彼女の本棚を見ました。驚いたことに、経済と金融に関する本はピーター・L・バーンスタインの「リスク(Against the Gods)」という一冊だけでした。

リスク

友人が戻ってきた後、その本について尋ねました。彼女は大学でその本を読み、歴史、数学、金融が融合した素晴らしい本であり、時折重要なリスク管理の原則を思い出すために保持していると語りました。この本には古代ギリシャのオプショントレーダーから現代のカオス理論まで、すべてが網羅されています。本をざっと眺めながら、次の節に下線が引かれていました。

「リスク管理の本質は、結果に対する一定の制御領域を最大化する一方で、結果に対する制御が絶対にない領域と、効果と原因の関連性が隠れている領域を最小化することにあります。」

証券投資の思想革命―ウォール街を変えたノーベル賞経済学者たち、The Power of Gold

バーンスタインが執筆した他の本、「証券投資の思想革命―ウォール街を変えたノーベル賞経済学者たち(Capital Ideas)」と「The Power of Gold」もおすすめです。ポートフォリオとリスク管理ツールをより総合的に統合する方法について考える際に役立ちます。金融を歴史的に見ることは、現代の市場で見られるいくつかのトレンドについてより良い視点を提供します。

マニア、パニック、クラッシュ

また、チャールズ・キンドルバーガーの「熱狂、恐慌、崩壊: 金融危機の歴史(Manias, Panics, and Crashes)」もおすすめです。大学の時に一度読んだ本です。当時は経験が浅く、面白い程度にしか考えていませんでした。その当時は本のエピソードごとにもっと深く掘り下げれば、この本がどれだけ役立つか理解できなかったでしょう。

私のお気に入りのヘッジファンドマネージャーの一人、ヒュー・ヘンドリーはインタビューで何度もこの本を言及し、何度も読んだことがあると述べ、さまざまなエピソードを即座に引用しました。マーク・トウェインは「歴史は繰り返されることはないが、そのリズムは必ずしも反復される」と言います。したがって、私はこの本が重要な金融の歴史書の一つであると考えています。

中国関連の本

中国と台湾はMSCI新興市場指数の45%を占めています。国際政治学者はアメリカと中国を世界の2大経済国とみなす傾向があります。中国とアメリカの関係は、世界経済とすべての投資家にとって重要な要素となるでしょう。私のお気に入りのポッドキャストの一つ、「The Drum Tower」は、経済学者たちが中国の核心について話し、中国の変化する役割を分析しています。最近のエピソードで、司会者はビル・ヘイトンが執筆した「The Invention of China」という本を強力に推薦しました。

「中国」という捏造(The Invention of China)

フォーリン・アフェアーズ・マガジンはこの本を「中国のアイデンティティの探求がなぜ国際問題を引き起こしているかを理解する優れた出発点」と評価しました。この2020年に出版された本は、まさに歴史の一部です。

Has China Won?

2冊目の中国関連の本は、シンガポールの外交官出身であるキショール マブバニの「Has China Won?」です。この2020年に出版された本は、フィナンシャル・タイムズが次のように紹介しています。

「Has China Won?」は、アメリカの読者を攻撃し、さらに怒らせるだろう。しかし、それは良いことです。何よりも、21世紀の中国が世界の覇者として、アメリカから世界の覇者を奪う可能性に直面することを強制するからです。

事実かどうかわからないかもしれませんが、記事の結論は「納得しない場合でも、刺激を受けるためにもこの本を読んでみてください」というものです。時には、刺激を受けることが重要です。

ロングゲーム(The Long Game)

最後の中国関連の本は、2021年にラッシュ・ドーシーが執筆した「The Long Game」です。

ウォール・ストリート・ジャーナルの主任経済論説委員であるグレッグ・イップは、この本を少なくとも2回言及しており、「説得力がある」と評価しています。

中国はアメリカや他の市場志向の民主主義国家が提唱する世界秩序を決して信じていないため、アメリカと中国の受け入れは常に失敗するしかありませんでした。この論点は、現在のバイデン大統領のNSCで働いている政治学者であるラッシュ・ドーシーの「ロングゲーム:アメリカを代替しようとする中国の戦略」に最もよく表れています。(彼は政府に参加する前にこの本を執筆しました。)

アイカンとソロスの本

ニコマコス倫理学

イェール大学のロバート・シラー教授と共に行った金融市場の講義で、生徒の一人がカール・アイカンに影響を受けた歴史的な人物について尋ねました。彼の答えは非常に興味深かったです。

「まあ、私が読んだ偉大な哲学者の一人はアリストテレスで、彼の『ニコマコス倫理学』を読んでいれば、彼の言うことを理解するために、彼を深く読む必要があるでしょう。私たちは中庸で生きていますが、最終的には知恵を行使する必要があります。今、あなたはそれを理解するために彼を深く読む必要があります。」

興味深いことに、アイカンとジョージ・ソロスの両方が大学で哲学を学んでいました。したがって、アリストテレスの「ニコマコス倫理学」を読むことが妥当だと思います。

In Defense of Open Society

もう一つの本は、2019年に出版されたソロスの「In Defense of Open Society」です。この本は、ソロスがこれまでに出版されていない自身の執筆を集めたものです。幅広く、時事的なトピックについての記事が含まれており、人工知能と機械学習によって生産される統制のツールがオープン・ソサエティにもたらすリスク、彼が「政治的慈善活動」と呼ぶもの、中央ヨーロッパ大学の設立などが取り上げられています。ソロスの哲学、金融市場における繁栄/不況理論と政策の含意、そして彼が「ヨーロッパ連合の悲劇」と呼ぶものに対する彼の強力な主張は、オープン・ソサエティの理想に対する明確な要求です。

ソロスの政治的見解に同意するかどうかは人それぞれですが、彼が世界でもトップクラスの独自の思想家の一人であることは否定できません。そのため、私は彼の以前の著作から多くを学んでいるため、この本も読む予定です。

PR

投資について

株式投資(Stocks for the Long Run)

友人の中には、いつも「今売って、もっと安くなったときに買い戻すべきではないか?」という質問をする人がいます。常に強力な理由がない限り、確固たる研究に基づいて株式を売る理由はありません。ジェレミー・シーゲルの「株式投資(Stocks for the Long Run)」の結論を知っているからです。

私は大学でこの本の一部を勉強しましたが、200年以上にわたるアメリカの株式市場の歴史に基づいて、株式のリスク・プレミアムなどの概念をより詳しく理解するために、最新版を完全に読んでみたいと思っています。

The Long Good Buy

より経験豊富な投資家との会話に参加するためには、2020年にゴールドマン・サックスのシニア・グローバル・エクイティ・ストラテジスト、ピーター・オペンハイマーが執筆した「The Long Good Buy」も読んでみる価値があります。以前からオペンハイマーの景気循環株対景気防御株、バリュー株対グロース株に関する研究を多く読んできました。彼はこの本で、異なる市場状況と循環的、構造的、イベント駆動型の強気相場、商品、技術、心理の影響について書いています。

スノーボール

最後の本は、アリス・シュローダーの「The Snowball」です。ウォーレン・バフェットに関するロジャー・ローエンシュタインの本に補完される本であり、異なる視点を得ることができると信じています。

参考:https://finance.yahoo.com/news/12-books-may-help-become-213218367.html

PR

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!